› アレルギー浜松市|浜松市アレルギーっ子のサークルUmi › ・三方原・えほん文庫 › 絵本から笑顔になる日、アトピーアレルギーっ子のおしゃべり会。


“アトピーアレルギーっ子会 Umi” は

乳児湿疹アトピーアレルギーっ子育児中のお母さんたちが気軽に集える場です。
お話したり、情報を交換したり、お母さんたちの心和む交流の場を
浜松市で開催しています。

月1回の「おしゃべり会」を始め
食や体、暮らしのワークショップなど 癒され、学び、悩み、楽しみながら
みなさんと一緒に作っていくサークルです。


*9月のおしゃべり会*
テーマ 『野菜でスイーツ作り』 
●10月30日(木) 10:00~12:00 北区細江町 加藤農園さんにて


2014年05月21日

絵本から笑顔になる日、アトピーアレルギーっ子のおしゃべり会。

今日のUmiの会は

「お母さんも笑顔のえほんの読み聞かせ」

でした。




ご参加いただいたみなさまありがとうございました。


絵本がテーマということもあってなのか、

赤ちゃんが多く、のほほんと癒された時間。


むすこも楽しそうにえほんを聞いていたり、わらべうたで遊んでいました。





むすこが初めてえほんに出会ったのは

出産祝いで友達からもらった白黒の絵本

その本を釘いるように見ていた日々

そして、えほん文庫さんに初めて行った日に読んでいただいた絵本の1冊にめちゃくちゃ笑ったのです。


そこから、たくさんたくさんの絵本に出逢ってきた私たちですが、

絵本の世界に入るのは子どもだけでなく

大人もそう。

いろんな感情が生まれ、笑ったり、泣いたり、、

今日由実さんが絵本を読んでくれている時、お話ししている時に

いろんなことを思い出したりしてました。


絵本とたくさん触れ合うことで

文章力や想像力、人を思いやる心を持つ子に育つそうです

親もそうなのかなって思います。

子どもの成長、そして私の成長、楽しみです。


子供は、お母さんやお父さんに読んでもらう絵本の時間が大好きなんですよね

お母さんお父さんもえほんを読んでいる時幸せなんだよね

微笑んでるもんね

あの空間は本当に穏やかだし、他の親子を見ていても微笑ましい。


笑顔な時間、幸せな時間を

もっともっと感じて欲しいなと思います。

バタバタする一日の中

悩んだり考えたりイライラしたりすることももちろんあるけれど

ちょっとの時間の幸せは何よりも心に残る大きなもの

産まれて来てくれてありがとう!

なんだよね。。


最後のシェアタイムもまだまだ話足りない感じはありますが、

今日それぞれが感じたこと、

日々の中で何が大切なのか

自身の中で、子どもと家族と

気付いたり伝えあったりしてほしいと思います。

もっと気楽にゆるくでいいんです。

ガチガチだと、顔の表情まで固くなってしまう

ゆるいってことは、、笑みです!

お母さんの笑顔は、何の薬よりも効くと私は思ってます!




由実さんの読み聞かせは、

すぅーと絵本の世界に引き込まれるのですきです。




今日読んでいた絵本はまた別ですが、

たくさんのえほんを紹介していただきました。

ありがとうございました!


えほん文庫さんのブログです。
今日の様子
こちらからえほん文庫さんの活動をご覧くださいね。
http://ehonbunko.hamazo.tv/


同じカテゴリー(・三方原・えほん文庫)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絵本から笑顔になる日、アトピーアレルギーっ子のおしゃべり会。
    コメント(0)