アーユルヴェーダ的梅雨のごはん。
おはようございます。
一年で1番ドーシャが乱れやすく、体調を崩しやすい
この梅雨の時期。
気温が上がりつつ、朝晩に吹く風で気温が下がったり、
湿度もあり暑くジメジメするけど、体は冷えやすい。
消化力も低下しやすい。
と、変化が大きく動く今。
わが家も先月みんなダウンしました。
今もだるさや鼻水、偏頭痛があったり、
暑さで、素肌に冷房、冷たい飲み物や食べ物を多く摂りがちかと思いますが、、
みなさんどうでしょうか??
私は全くそんなことないわって方は、、素晴らしい!
私は素足に 窓全開、扇風機、夏野菜。
夏でも基本温かい飲み物なので、冷たい飲み物は摂りませんが、
体冷えやすい。。
こんなときこそ、体を温める食がおすすめです。
『今日のうちごはん』
豆腐とわかめ野菜たっぷり、しょうがであったか雑炊
(ちょっと長かった...笑)
消化力を助ける、軽くて温める食が
食欲も湧きたてます。
最近、食べるんだけど食欲がなかったむすこですが
3杯もおかわりをしました!
素晴らしい。。
関連記事